2021年10月6日。
朝から車を走らせ、琵琶湖近くにあるIT系企業へ向かった。
話しのテーマは『これからのビジネス』。
事前に事業体制、リソース配置の概要を把握して、仮説を持って面談。
課題はシステム物販がベースで、早期に利益を確保できるモデルを確保しなければならない事。
業界的には、規模の大小、主戦場とする活動マーケットの違いはあるが、無形ビジネス=ストックビジネスを定着、又は有していないと存続は危うい。
弱みは強みで補い、リスクをどう減らすかになるため、リソース状の強みである設計と保守力をサービスモデル化する事と設定。
期限は半年に決め、年内にモデル案を設定し、マーケット活動に投入し標準化を目指す。
楽しみ!
HIRO Business Design
中小企業の経営者様のアドバイザーとして、業務効率化、営業力強化、既存事業強化、新事業などについて、課題発見、解決策立案のお手伝いをいたします。 デジタル環境整備が必要な場合は、最適なソリューション、ベンダーをガイドします。
0コメント